塩沢号12月のご案内

パンフレットは準備中です。

鈴木農場で和からしマスタード作りと塩沢江戸川荘で楽しむひらい圓藏亭の落語会

【6日(土)~8日(月)】
新潟県南魚沼市大月にて和からしマスタードの製造・販売を行う鈴木農場にてお客様ご自身で和からしマスタード作りに挑戦。マスタードの材料となるのはからし菜の種で、鈴木農場は自社の畑で育てたものを使っていますが、実は日本での自給率がとても低く、国産種で作るマスタードは非常にレアな一品なんです。そしてもう一つも見所が2日目夕方開催予定の「ひらい圓藏亭」の落語会です。社会人落語家の方をお招きして、老若男女問わずたくさんのお客さまが集い、2025年の締めくくりを大いに笑って楽しみましょう。

冬の訪れを告げるオオハクチョウの飛来地「長峰大池」と銘酒「越の誉」の酒蔵・原酒造見学

【10日(水)~12日(金)】
柏崎市にある長峰大池には毎年11月頃から3月頃まで、最大で400羽を超える白鳥が飛来し、冬の訪れを告げます。 駐車場やトイレも整備され、遊歩道を散策しながら静かに野鳥を観察できます。 白鳥以外のさまざまな野鳥も飛来します。原酒造は柏崎市に本社を置く創業200年を超える酒蔵です。有名な銘柄は「越の誉」です。中越地震で蔵が全壊しましたが、社員の努力で二ケ月半で復旧した不滅の酒蔵にご案内します。

日本海の鮮魚市場「寺泊」と塩沢江戸川荘「越後ゆきぐに温泉」で湯ったりすごす休日

【15日(月)~18日(木)】
年の瀬を塩沢江戸川荘の8種類のお風呂がお楽しみいただける温浴棟でごゆっくりお過ごしください。また、3日目は様々な日常品がお手頃価格で購入できる県内でも大人気の燕三条ストックバスターズや年末年始のお買物で賑わう寺泊にご案内します。鮮魚店や土産物店など11店舗が並び、地元寺泊港や出雲崎港に揚がる生鮮品はもちろん、冷凍や加工品も含め新鮮で安い魚の宝庫です。イカやホタテ、旬の魚を焼いた名物浜焼きを、浜風に吹かれながら味わって。2階の食堂で食事も楽しめます。