6月17日(火)発2泊3日 癒しの空間「みつけイングリッシュガーデン」と花菖蒲の「しらさぎ森林公園」


本日程は打って変わって快晴で暑さも厳しい3日間となりました。みつけイングリッシュガーデンではバラや西洋アジサイ「アナベル」が見事に咲いていました。ここはガーデンデザイナーのケイ山田さんの監修のもと、市民の皆さんが手作りで手入れをされているところで、癒される庭園です。皆さま、暑い中散策されていました。


道の駅パティオにいがたでのランチタイムをはさんで次にご案内したのがしらさぎ森林公園です。約2万株の花菖蒲が咲き誇るとてもきれいな公園です。まだ菖蒲は三分咲き程度ではありましたが、思い思いに散策を楽しんでいただきました。6月下旬から塩沢江戸川荘でも初夏の風物詩「ホタル観賞」にご案内しています。参加されたお客さまからは「とても感動しました。」などお声をいただいています。三条市でもしらさぎ森林公園はホタルがたくさん飛び交うスポットなんだそうです。


そして、今回ご参加の皆さまが一番お目当てにしていたスポットがこちら「諏訪田製作所」です。ここはニッパー式の爪切りが有名ですが、他にも栗剥き用の刃物「栗くり坊主」、銀杏用刃物「銀杏坊主」など便利なものも製作されています。
2班に分かれて製作工程を見学。職人さんが丁寧にお仕事をされている様子が伝わってきたことでしょう。そしてバスガイドさんのお話だと皆さま何かしらお買い求めになっていらしたとか。爪切り一つとっても安くても5,000円以上はする代物。お試しもあるし、ショップの方も丁寧に説明してくれるのでお気に入りの一つが見つかったのでは。
いいお買物が出来て良かったですね。