塩沢号5月のご案内

塩沢号2025年5月パンフレットにつきまして

パンフレットはこちらからダウンロードできます。

山形庄内三大祭り 鶴岡天神祭ばけもの祭りと湯の浜温泉宿泊(2泊目 湯の浜温泉)

【24(土)~27(火32泊】
庄内三大祭の『鶴岡天神祭』は学問の神様『菅原道真公』を祀る鶴岡天満宮の例祭で、通称『ばけものまつり』と呼ばれ、派手な花模様の長襦袢に角帯を締め、手拭いと編み笠で顔を隠した「ばけもの」が、徳利と盃を手に、祭りを見物している人たちに無言で酒を振る舞います。江戸川区との友好の館『江鶴亭』を拠点にパレードの見学、また『ばけもの』衣装をまとって参加致します。3日目は国指定史跡の庄内藩校致道館の見学と羽黒山で国宝の五重塔と三神合祭殿を参拝します。

新緑の国上山ミニトレッキング 真紅の橋梁新潟平野一望の絶景

【28(水)~30(金)2泊】
霊峰弥彦山に連なる国上山(313m)は、その中腹に越後最古の名刹「国上寺(こくじょうじ)」や、越後の名僧良寛が過ごした「五合庵(ごごうあん)」、「乙子(おとご)神社草庵」など数多くの史跡が散在します。ビジターセンターから歩き始め、国上寺(こくじょうじ)を参拝し、五合庵、真紅の千眼堂吊り橋、朝日山展望台からの眺望など少々アップダウンのある山道ですが歴史に触れながら、景色を見ながらビジターセンターまで一周します。地元ガイドの同行もあります。(約1時間30分のミニトレ