4月3日(木)新年度スタートしました。


2025年4月、出会いの季節ですね。塩沢江戸川荘のスタッフとして、新入社員は入って来ませんでしたが、変わらない顔ぶれと懐かしい顔ぶれで・・・懐かしい顔ぶれ??いったい誰?
ちょくちょく来荘されていらっしゃるお客様にはお越しになればわかりますよ。
昨年オープンした温浴棟の評判も上々の中、心機一転!スタッフ一丸となって、四季折々の風景とともに皆さまを大歓迎します。皆さまに愛される塩沢江戸川荘であるよう、頑張ってまいります。
宜しくお願いします。


続いて、現在の塩沢江戸川荘の様子をお伝えします。周辺のスキー場は石打丸山・上国スキー場は4/6(日)までの営業となっています。荘周辺の雪もまだまだたくさんあります。先週末、来荘されたファミリーの皆さんで「鬼だるま」を作って行ってくれました。
なかなか気温が上がりません。今日、明日は雨予報で、この雨が桜の成長を促してくれるようですが、荘の桜はようやくつぼみが膨らんできてくれた感じです。荘の桜も開花したら見事なんですよ。県内で一番早く開花する高田城址公園の桜も今日か明日、はたまた明後日あたりの開花となりそうな予感です。
南魚沼市内の桜のお花見スポットはスタッフおすすめ観光にアップしてありますので、ご興味ある方はご覧になってください。
今日帰られたお客様からはふきのとうを採りたかったというお声がありました。荘敷地内では雪が消えたところから顔を出してきてますが、こちらもまだまだです。数えられるほどしかまだ出ていません。去年も雪は多かったのですが、3月に入って気温が一気に上がりましたので、雪解けが早かったんですよね。今年はなかなか気温が上がらず、まだまだ寒いです。
でも少しずつ木々の芽吹きも始まっています。春らしい様子をお届けできる日まであと少しです。