8月27日(水)発2泊3日 ドイツ人建築デザイナー カール・ベンクス古民家カフェ「澁い」で癒しのランチタイム

NHK Eテレ「カールさんとティーナさんの古民家村だより」でおなじみのドイツ人建築デザイナー カール・ベンクスさんの古民家カフェ「澁い」にてランチのコース。放送を見て番組のファンだというお客さまもいらっしゃいまして、とても楽しみにされていたご様子。ここは十日町市まつだいエリアにあり、歴史ある旅館だった松栄館を改装して、古民家の雰囲気を残しつつ、あたたかみのある洋館として1階はカフェ、2階は事務所として営業されています。
お食事のメインは、フランス・アルザス=ロレーヌ地方発祥の郷土料理である「キッシュ」。日本ではカフェなどでも人気の映えるフードのひとつですが、フランスでは残り物をおいしく食べる家庭料理としてもおなじみです。今回はシーフードのキッシュを召し上がっていただきました。ドリンクとデザート付。たまには洒落たランチタイムもいいものです。

お食事の後は、自由に2階の事務所を見学していただいてましたら、そこにはなんと!本物のカールさんが。
実は1年ほど前にコースを組んだところ、団体でランチを利用させていただく際には、カールさんの予定があえばお会いできるかもというお話だったのですが、あいにく埼玉に出張とのことで、お会いできなかったんです。お忙しくされているのでまさかここでお会いできるとは予想すらしていなかったので、お客さまにもそういったお話はいっさいしておりませんでしたので、まさに塩沢号のお客さまへの「サプライズ」となりました。とても気さくな方で旅館を再生するまでのちょっとしたお話しなど聞かせてくださったり、ご一緒に記念撮影もぜんぜんOKで、こちらの写真も参加されたお客さまからご提供いただきました。とてもラッキーなお客様たち。いい想い出になりましたね。

あわせて、この日は私もこの辺りで一番好きなスポット「美人林」と夜は星空観測をお楽しみいただきました。美人林はいつ行っても癒されますね。木漏れ日がとてもきれいです。夜の星空観測は雲が多くて星は見えないかもと心配していましたが、次第に雲の切れ間からチラチラと夏の大三角形とか、さそり座など見えてきて皆さま、都会では見えない夏の夜空を満喫して楽しんでいらっしゃいました。
今年の8月は記録更新の毎日で、こまめに水分・塩分の補給など熱中症対策を万全にご参加をいただきました。おかげさまで体調を崩されるようなお客さまもいらっしゃらず、ご協力いただき、誠にありがとうございました。
新潟県内では早いところでは稲刈りも始まっています。朝晩は大変過ごしやすい気候になり、次第に秋の気配を感じています。暑い!暑い!と言っていたのが嘘のような・・・。秋は収穫の秋です。旬の味覚を楽しんで夏の疲れを癒してまいりましょう。

目次