支配人日記– category –
- 
	
		  8月24日(土)塩沢江戸川荘の稲刈りイベントまであと一か月変わりやすい天候が続いています。子どもたちの夏休みもそろそろ終わってしまいますね。 ♪夏が過ぎ 風あざみ誰のあこがれに さまよう青空に残された 私の心は夏模様♪ 井上陽水さんの「少年時代」が聞こえてきます。 夏が過ぎるとやってくるのが収穫の秋!...
- 
	
		  6月12日(水)順調に育っています。ゴールデンウィーク最終日に皆さんで田植えをした田んぼ・・・あれからもう1ケ月が過ぎたんですね。 見てきましたよ!今年は梅雨入りが例年よりも遅いと言われていて水不足も心配になってくる頃ではありますが・・・順調に育っていました。おまけにおたま...
- 
	
		  5月9日(木)田植え体験大イベント無事に終了!!5/5は全国的に夏日となりましたが、田植え当日はくもり。日中の最高気温は25℃予報。前日のようなお天気だと熱中症が心配されるような状態でしたので逆に良かったです。 3才のちびっ子をはじめ、お子様は15名様、パパ、ママ、おばあちゃまと総勢43名様のお...
- 
	
		  5月5日(日)明日はいよいよ田植えイベントです。ゴールデンウィークも終盤となりました。お天気にも恵まれ、各地たくさんの人で賑わっているようですね。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 さて、明日は待ちに待った?!「田植え体験イベント」です。今年はお部屋が満室のため、お日帰りでお見えになる...
- 
	
		  4月30日(火)新緑のしおざわフォレストと端午の節句を前に・・・前半のG.Wは全国的に暑くなりましたね。この辺りでも29℃を記録しました。過去30年の4月の最高気温の平均は12.3℃。もはや季節先取りなんて言えない状態です。とは言え、荘裏手のしおざわフォレストは写真の通り、ブナやカエデの新緑がとても美しく、心が洗...
- 
	
		  こいのぼりそして4/20を過ぎて中庭には大きな大きなこいのぼりが登場しました。このこいのぼりは人形店を営んでいらした桑野様より寄贈していただいたものです。今年端午の節句を前に青空の下、気持ちよさそうに泳いでいます。 大空に泳ぐこいのぼりのように元気に育...
- 
	
		  4月19日(金)荘の桜と白いカタクリの花次第に荘の桜の花もヒラヒラと舞い、ピンクの絨毯が広がっています。今年は2月に雪が降らず、暖かい日が続いて、鳥もつぼみをついばみにやってきていたのですが、花付きも良く、観光からお帰りのお客様には「ここの桜が一番きれいだね。」と言われるほどで...
- 
	
		  4月16日(火)辺りの木々も芽吹き始めました。昨日は全国で一番暑い新潟県でしたが、南魚沼市の最高気温も29℃と夏日を記録しました。フェーン現象とはいえ、今から夏の酷暑が気になります。 快晴の中、強い風も吹き荒れましたが、まだ市内の桜も当荘の桜も大変きれいです。 ・・・今週いっぱいはまだま...
- 
	
		  4月5日(金)塩沢江戸川荘を散策少しずつ、少しずつではありますが、春らしい風景になって来ました。 皆さま、お元気でしたか。 塩沢江戸川荘にも春がやってきました。ソメイヨシノはご覧の通り。つぼみはまだ小さいのですが、随分膨らんできました。去年は稀に見る速さで3月30日に開花と...
- 
	
		  しおざわフォレストを歩いてみると・・・カタクリやショウジョウバカマもあちらこちらに咲いています。カタクリは南魚沼市の市のお花でもあります。。控えめながらも太陽に向かって力強く咲く様子は、南魚沼市民性に似たようなところがありとてもなじみの深いお花です。 以前、敷地内で白いお花の...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	

 きめ細やかな泡がやさしく体を包みます
きめ細やかな泡がやさしく体を包みます だら~っと力を抜いて、リラックス
だら~っと力を抜いて、リラックス
 水流が体をもみほぐします
水流が体をもみほぐします


